“vast of azure”  Sae Kannaduki
“蒼茫たる世界”  神無月 冴
名前 神無月 冴 コードネーム 蒼茫たる世界
ワークス 教師 年齢 25歳(?)
カヴァー 教師 性別 男性
ブリード トライ 基本侵蝕値 34+3%
シンドローム オルクス HP / 行動値 40 / 8
サラマンダー 戦闘 / 全力 13m / 26m
(オプショナル) ブラム=ストーカー 常備化 / 財産 20p / 2p
Dロイス 業師 エンブレム Rバランサー ステージ Cross City
能力値
肉体 (7) 感覚 (1) 精神 (6) 社会 (5)
白兵 9 射撃 RC 6 交渉 1
回避 知覚 意志 調達 5
運転:車 2 芸術: 知識:歴史 2 情報:学問 1
運転: 芸術: 知識:地理 1 情報:噂話 2
エフェクト
エフェクト Lv タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 効果
リザレクト 1/3 Auto -- 自動 自身 至近 後述 [(Lv)d]点HP・戦闘不能回復、同値分侵蝕率上昇
ワーディング 1/1 Auto -- 自動 シーン 視界 --% 特殊な結界を張る
コンセントレイト:OR 3/3 MJ SR -- -- -- 2-1% Cr値-[Lv(下限値7)](Rバランサー指定)
フィジカルエンハンス 1/3 MJ/ReA 【肉・感】 -- -- -- 3% Cr値-[Lv(下限値9)](1シナリオLv回)
マインドエンハンス 1/3 MJ/ReA 【精・社】 -- -- -- 3% Cr値-[Lv(下限値9)](1シナリオLv回)
--%
オルクス
妖精の手 2/2 Auto -- 自動 単体 視界 4% 対象が判定ダイスを振った直後に宣言、対象の判定ダイスの出目一つを[10]に変更
:対象が判定を行っている最中でも使用可能
(1回の判定で1回まで・1シナリオLv回)
支配の領域 2/2 Auto -- 自動 単体 視界 6% 対象が判定ダイスを振った直後に宣言、対象の判定ダイスの出目一つを[1]に変更
:対象が判定を行っている最中でも使用可能
(1回の判定で1回まで・1シナリオLv回)
縮地 1/4 Auto -- 自動 自身 至近 2% 戦闘移動及び全力移動の直前に使用、シーンの任意の場所に移動可能。離脱も行える (1シナリオLv回)
ハンドリング 1/2 Auto -- 自動 自身 至近 1% シーン登場時に使用、自分の代わりに動物を登場させる。そのシーン間<知覚>判定の達成値+[Lv*3]、データ共有
(使用中<アニマルテイマー>使用不可・通常通り登場による侵蝕率上昇を行う)
アニマルテイマー 1/2 MJ/ReA SR -- -- -- 3% 組み合わせた判定ダイス+[Lv+1]
世界樹の葉 1/2 MJ RC 自動 自身 至近 5% 対象の戦闘不能回復、HP[1]、侵蝕+[5%]
(非OVはOV覚醒の可能性あり、1シナリオLv回)
領域の声 2/2 MJ 情報: -- -- -- 2% 全ての《情報:》に組み合わせ可能、判定ダイス+[Lv+1]
領域の盾 2/2 Auto -- 自動 単体 至近 4% ダメージロールの直前に使用、行動消費無しでカバーリング可能 (効果に同意する対象のみ・1シーンLv回)
領域の守護者 1/1 Auto -- 自動 単体 至近 2% <領域の盾>使用直前に使用、射程を[視界]に変更(1シーン1回)
雨粒の矢 1/4 MJ RC 対決 シーン
(選択)
視界 3% 射撃攻撃 / 攻撃力:+[Lv*2]
(<コンセントレイト>組み合わせ不可)
形なき剣 2/2 MJ 白・射 対決 -- 武器 2% 組み合わせた攻撃に対するドッジ判定ダイス-[Lv]
オーバーロード 1/1 Auto -- 自動 自身 至近 3% 白兵か射撃攻撃の直前に使用、攻撃に使用する武器一つの攻撃力を[2倍]にする
(要80%:メインプロセス終了後、選択武器破壊)
完全なる世界 3/3 MJ SR 対決 -- -- 6+2% 組み合わせた攻撃の判定ダイス+[Lv+1]・リアクションCr値+[1] (要100%:Dロイス【業師】指定)
--%
サラマンダー
氷の理 1/1 MJ -- 自動 (参照) 至近 --% 手に触れた物体を冷やす、この効果でダメージは未発生
凍結保存 1/1 MJ -- 自動 単体 至近 --% 人体を凍結させ対象の老化・腐敗・病傷の進行などを停止させる、具体的な効果はGMが決定。
(戦闘不能および死亡のキャラクターか自身以外使用不可、任意のタイミングで効果解除)
氷の回廊 1/4 Min -- 自動 自身 至近 2% 飛行状態で戦闘移動+[Lv*2]m
氷炎の剣 4/4 Min -- 自動 自身 至近 3% 武器作成 / 種別:白兵 技能:白兵 命中:-2 攻撃力:+[Lv+6] ガード値:6 射程:至近 (1シーン持続)
地獄の氷炎 4/4 Min -- 自動 自身 至近 1% <氷炎の剣>と組み合わせて使用、作成する武器の攻撃力orガード値+[Lv*2]
:使用時に攻撃力とガード値のどちらか選択、片方にだけ適用
白熱 1/9 Min -- 自動 自身 至近 3% 素手データ変更 / 種別:白兵 技能:白兵 命中:0 攻撃力:+[Lv+5] ガード値:4 射程:至近 (1シーン持続)
冷気の鎌 4/4 MJ SR 対決 -- -- 2% 組み合わせた攻撃に対するドッジ判定ダイス-[Lv]
炎の刃 4/4 MJ 白・射 対決 -- 武器 2% 組み合わせた攻撃の攻撃力+[Lv*2]
クロスバースト 2/2 MJ SR 対決 -- -- 4% 組み合わせた攻撃の攻撃力+[Lv*4]
(要80%:自身の判定ダイス-[2])
冷たき抱擁 1/2 MJ SR 対決 -- -- 5% 組み合わせた攻撃でHPダメージを与えた場合、自身のHPを対象に与えたダメージ分回復
(要120%(吸血):1シナリオLv回)
--%
ブラム=ストーカー
ブラッドリーディング 1/1 MJ -- 自動 自身 至近 --% 血や体液などから対象の性別、年齢、感情などを読み取る
赤色の従者 4/4 MJ -- 自動 自身 至近 5% 自身と同エンゲージに従者作成
:1シーン一体まで作成可能、全ての能力値[3]・最大HP[Lv*5+10]
(従者存在時は自身の行うあらゆる判定ダイス-[3]・1シーン持続)
赤河の従僕 4/4 Alw -- 自動 自身 至近 --% 自身の作成する従者の全能力値+[Lv]
(エフェクト取得時侵蝕率基本値+[3%]、侵蝕値によるLvUPは受けない)  :7/7/7/7 IV:21
血の絆 1/2 MJ -- 自動 自身 至近 3% 《赤色の従者》と組み合わせて使用、作成する従者はシナリオ終了まで存在する (1シナリオLv回)
不死者の恩寵 2/2 CNp -- 自動 自身 至近 5% 自身のHP[(Lv)d+【肉体】]回復、戦闘中では無い場合1シーン1回まで使用可能
冥府の棺 1/1 Auto -- 自動 自身 至近 2% バッドステータス受けた直後に使用、バッドステータスの1つを回復
:[重圧]を受けていても使用可能、[暴走]は回復不可
鮮血の一撃 4/4 MJ 白兵 対決 -- 至近 2% 組み合わせた白兵攻撃の判定ダイス+[Lv+1]
(メインプロセス終了時にHP-[2])
血の宴 1/2 MJ SR 対決 範囲
(選択)
-- 3% 組み合わせた攻撃の対象を[範囲(選択)]に変更
(1シナリオLv回)
渇きの主 2/4 MJ 白兵 対決 単体 至近 4% 素手白兵攻撃 / 命中時に自身のHP[Lv*4]回復、装甲無視
ソウルスティール 2/2 MJ SR 対決 -- -- 5% 組み合わせた攻撃でHPダメージを与えた場合、そのシーン間の自身の現在のHPと最大HPを+[Lv*10]
(要120%(吸血):1シナリオ1回)
--%
コンボ
伝話鳩
技能+エフェクト 《情報:》 + CR:OR/領域の声/アニマルテイマー
通常データ ダイス:(5+3+2: 10+DB)r7+《情報:》  侵蝕率:6  難易度:--  Cr値:7  ダメージ:--
100% ダイス:(5+4+3: 12+DB)r7+《情報:》  侵蝕率:6  難易度:--  Cr値:7  ダメージ:--
備考 コネDB:UGN・噂・学問・ウェブ・警察 +[2]
冰輪鎌
技能+エフェクト 《白兵》 + 氷炎の剣 + CR:OR/形なき剣
通常データ ダイス:(7+DB)r7[-2]+9  侵蝕率:6  難易度:対決  Cr値:7  ダメージ:*d10[+10(+5)]
100% ダイス:(7+DB)r7[-2]+9  侵蝕率:6  難易度:対決  Cr値:7  ダメージ:*d10[+11(+5)]
備考 氷炎の剣[命中:-2 攻撃:10/11 ガード:6 射程:至近] / 対象のドッジ判定-[2/3]
赫菊
技能+エフェクト 《白兵》 + 白熱 + CR:OR/形なき剣/渇きの主
通常データ ダイス:(7+DB)r7+9  侵蝕率:10  難易度:対決  Cr値:7  ダメージ:*d10[+6(+5)]
100% ダイス:(7+DB)r7+9  侵蝕率:10  難易度:対決  Cr値:7  ダメージ:*d10[+7(+5)]
備考 白熱[命中:0 攻撃:6/7 ガード:4 射程:至近] / 装甲無視 / 対象のドッジ判定-[2/3] / 命中時に自身のHP[8/12]回復 / (素手時のみ使用可能)
紅蝕の刃
技能+エフェクト 《白兵》 + CR:OR/形なき剣/冷気の鎌/炎の刃/鮮血の一撃
通常データ ダイス:(7+5: 12+DB)r7[-2/0]+9  侵蝕率:9  難易度:対決  Cr値:7  ダメージ:*d10[+10/6(+5)]+8
100% ダイス:(7+6: 13+DB)r7[-2/0]+9  侵蝕率:9  難易度:対決  Cr値:7  ダメージ:*d10[+11/7(+5)]+10
備考 [/]→氷炎の剣/白熱データ / 対象のドッジ判定-[6(+3)/8(+3)](マクスウェル使用時) / メインプロセス終了時HP-[2]
凍裂薙
技能+エフェクト 《白兵》 + 氷炎の剣/地獄の氷炎 + CR:OR/形なき剣/炎の刃/クロスバースト + オーバーロード
通常データ(要80%) ダイス:(7-2: 5+DB)r7[-2]+9  侵蝕率:16  難易度:対決  Cr値:7  ダメージ:*d10[+36(+5)]+16 :8+8
100% ダイス:(7-2: 5+DB)r7[-2]+9  侵蝕率:16  難易度:対決  Cr値:7  ダメージ:*d10[+42(+5)]+22 :10+12
備考 氷炎の剣+地獄の氷炎[命中:-2 攻撃:18/21 ガード:6 射程:至近] / 対象のドッジ判定-[2/3] / 装備武器破壊
緋雨空華
技能+エフェクト 《白兵》 + 氷炎の剣/地獄の氷炎 + CR:OR/形なき剣/冷気の鎌/炎の刃/鮮血の一撃/クロスバースト/完全なる世界 + オーバーロード
通常データ ダイス:--  侵蝕率:--  難易度:--  Cr値:--  ダメージ:--
100% ダイス:(7+6+5-2: 16+DB)r7[-2]+9  侵蝕率:25  難易度:対決  Cr値:7  ダメージ:*d10[+42(+5)]+22 :10+12
備考 氷炎の剣+地獄の氷炎[命中:-2 攻撃:21 ガード:6 射程:至近] / 対象のドッジ判定-[6(+3)/8(+3)](マクスウェル使用時)・リアクションCr+[1] / メインプロセス終了時HP-[2]・装備武器破壊
零雨
技能+エフェクト 《RC》 + マインドエンハンス/雨粒の矢/アニマルテイマー
通常データ ダイス:(6+2: 8+DB)r9+6  侵蝕率:9  難易度:対決  Cr値:9  ダメージ:*d10[(+5)]+2
100% ダイス:(6+3: 9+DB)r9+6  侵蝕率:9  難易度:対決  Cr値:9  ダメージ:*d10[(+5)]+4
備考 射撃・シーン攻撃 / (《コンセントレイト》組み合わせ不可・マインドエンハンス:1シナリオ[1/2]回)
技能+エフェクト
通常データ ダイス:--  侵蝕率:--  難易度:--  Cr値:--  ダメージ:--
100% ダイス:--  侵蝕率:--  難易度:--  Cr値:--  ダメージ:--
備考 --
0〜59 60〜79 80〜99 100〜129 130〜159 160〜199 200〜239 240〜299 300〜
エフェクトLv +1 +1 +2 +2 +2 +2
ダイス +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8
アイテム
名称 購入 常備 種別 技能 解説
コネ:UGN幹部 不可 1 コネ 情報:UGN 情報:UGNの判定ダイス+[2] / 気が付けば少々長い縁
コネ:噂好きの友人 不可 1 コネ 情報:噂話 情報:噂話の判定ダイス+[2] / 妹や友人や生徒から
コネ:警察官 不可 1 コネ 情報:警察 情報:警察の判定ダイス+[2] / 生徒関連やらで色々お世話になってる刑事さん達から
コネ:研究者 不可 1 コネ 情報:学問 情報:学問の判定ダイス+[2] / 大学教授な義父の知り合いに頼みこみ
コネ:情報屋 不可 1 コネ 情報:裏社会 情報:裏社会の判定ダイス+[2] / “ギルド”日本支部長。憐憫の眼差しと共に連絡先ゲット……(遠い目)
コネ:ハッカー 不可 1 コネ 情報:ウェブ 情報:ウェブの判定ダイス+[2] / 義父の知人なプログラマーより
コネ:要人への貸し 不可 1 コネ 情報:●● 任意の<情報:>に使用、判定ダイス+[3] (1シナリオ1回)
/ “青紫の薔薇の人”、本名で呼ぶとやんわり注意される。
UGN諜報部 不可 3 コネ 情報:UGN 情報:UGNの判定直後にオート使用、振り直し。振り直しのダイス適用
/ UGN黒巣支部の資料室の人達にお願い。 ……何時の間にかコネとして定着、か。
大学教授 不可 3 コネ 情報:学問 情報:UGNの判定直後にオート使用、振り直し。振り直しのダイス適用
/ UGNにもコネがあるらしい大学教授の義父
名称 購入 常備 種別 技能 命中 攻撃力 ガード値 射程 解説
(氷炎の剣) -- -- (白兵) 白兵 -2 10/11 6 至近 (SR / Min:3%:最大Lv4(5):1シーン持続)
(白熱) -- -- (白兵) 白兵 0 6/7 4 至近 (SR / Min:3%:最大Lv4(5):1シーン持続)
名称 購入 常備 種別 ドッジ 行動値 装甲値 解説
名称 購入 常備 種別 解説
Rバランサー
(E/UGNイリーガル)
-- 15exp その他 プリプレイに取得エフェクトを1つ選択、選択したエフェクトの侵蝕値-[1(最低1)]
(通常は<コンセントレイト:OR>選択)
:明らかに訓練された動き。記憶に無くとも、身体は無意識的に覚えてる。
くすんだ金の懐中時計 -- 25exp その他 OR / 自身が使用するオルクスエフェクト使用時の攻撃力+[5] (歪んだ王国相当)
-- 15exp その他 SM / 自身とエンゲージする対象が何らかの判定を行う直前に使用、その判定ダイスを+[3]か-[3]
(マクスウェルプログラム相当:1シナリオ3回)
-- 20exp その他 BS / マイナーで使用、自身の【社会】の判定ダイス+[3] (貴人礼賛相当:1シーン1回)
:壊れた腕時計の代わりに義父から譲り受けた、古くくすんだ機械仕掛けの懐中時計。 記憶の奥底で見覚えがあるような無いような。
携帯電話 3 0 その他 極普通の携帯電話。 ……何か結構な頻度で壊(さ)れてる気もする。
フォーマル 5 0 その他 仕事着のスーツ。正直汚したくはない。
思い出の一品 不可 2 その他 《意志》判定の達成値+[1]
:保護される前から所持していた「S」のイニシャルが入ったタオル。何となく懐かしい。
かけがえのない逸品 -- 5exp 使い捨て 登場侵蝕ダイスを振った直後に使用、ダイス振り直し(振り直し後の結果を採用)
:義妹から貰った蒼いとんぼ玉の手作りブレスレット。他にお揃いで赤や緑のとんぼ玉のもあるらしい。
応急手当キット 8 3 使い捨て メジャーアクション使用、HP[2d10]点回復(戦闘中使用不可)
ロイス
名前 関係 感情(P) 感情(N) タイタス
晃野 星夜 昔からの友人 ■友情 □厭気
高校時代――と言うか、家族以外で最も古い付き合いの友人。 しかし悪い奴では無いんだけど、その……ねぇ。
御堂 忍 友人? ■親近感 □猜疑心
顔から背丈、雰囲気まで色々と似ている青年。唯一髪型が違うとは言え、頻繁に周りからお互い間違えられている。 最近は家族ぐるみの付き合いが増えた。 自身のオリジナル。本人達はそんな事全く知らずにまったり交流してる。
【業師】 Dロイス □懐旧 ■不安
トライ専用:「制限:80%」「制限:100%」のEf取得、最大Lv-1の効果は受けない / OR:<完全なる世界>指定(侵蝕+2%)
 :【複製体】の能力が変容、オプショナルとして発症した結果オリジナルと更に似通う様に。 しかし本人は相変わらず【複製体】の事実を知らないまま。
ライフパス
出自 義理の両親 保護されて以降、この家でお世話になっている。
経験 学生 記憶喪失 10年以上前の記憶は未だ戻らず。
邂逅 自身 凄く似ている相手。――まるで、鏡を見ているかのように。
覚醒 忘却 赫き水面に映る誰かの姿、欠片は未だ組み合わさらず。 侵蝕値 17
衝動 吸血(変異) 流れ落ちるは生命の水、渇きを癒すその為に。 侵蝕値 17
(暴走時、あらゆる手段でのHP回復不可。通常暴走の解除および戦闘不能時に回復)
設定
「僕は決して強くはない。……だけど、弱くもないですから。」
「全てを如何にかするのは不可能だなんて、分かっていますよ。――だからこそ、救えるものは掬いたいのです。」
市内の高校で社会系教科の教師をしている青年。
人当たりが良く穏やかで気弱な性格をしており、友人や生徒に振り回されて過ごす日々を送っている。
運動能力はしっかりある筈なのに、反射神経や運が悪いせいか日常でそれが発揮される事は先ず無いと言う可哀想なだめくす(駄目なオルクス)さん。
酷い下戸で、ウィスキーボンボン程度でも撃沈。 職員室のお茶うけに知らず混ざってる時は特に涙目で、当たった場合暫く再起不能になる。
共に教師となった友人ともども同高校のOBであり、最近その友人のもOVだと知った。
#二人の関係は某あ●まんがの教師コンビにかなり似てる。 どっちがどっちかは言わずもがな。

10年以上前の記憶が無く、街を何故かあてもなく彷徨っていたところを現在の義父に保護されて今に至る。
黒巣市支部とは高校時代からイリーガルとして協力し続けている関係。
世界が新たな局面を迎えようとしている今でも変わらず、それは『組織』の為では無く『其処に居る人』の為に。 そして自分が積極的に協力する事で、少しでも子供たちに辛い事をさせなくて済むのならと。
しかし近年、妙に支部内外問わずで周りからエージェントと間違われるようになった事については流石に困惑気味。

氷の使い手であり、逆に炎の具現化は苦手。せいぜい熱エネルギーとして使う程度。
加え、最近は新たに“鮮血”の能力を発症する――が、それよりも遥かに前から“鮮血”を操っていたとの噂もあり、実は色々と不透明な部分が多いタイプ。
最近になって従者を作れるようになったが、何故か妙に可愛い小動物チックのばかりだったので、せめて形は統一させようと頑張ってモモンガ姿に落ちつかせた。

基本は氷鎌を作成して戦うが、最近では余りにも装甲が堅い相手に対して防具の小さな隙間を狙った素手白兵で殴りつけると言った行動に出る時もある。
レネゲイドが昂ると氷鎌は血の混じる水鎌に変わる。より高いダメージを与える代わりに水鎌も耐えきれず形状は一旦崩れるが、生じた水飛沫を再び凍らせた細かな氷の刃を操り、もう一押しとして相手に降り注がせる。
慣れていない筈なのに何処か型に嵌まっている素手格闘など、それらの動きは明らかに誰かによって訓練されたものであり、恐らく記憶の無い幼少時に関係があると考えられている。
……それだけ戦闘時には動けても、通常時には何も無いところでつまずいてすっ転ぶだけの残念な運動能力になってしまう不思議。泣きそう。

本人も知らない事だが、“火鷹”と呼ばれる人物の手で純粋培養され生み出された複製体。
“鮮血”も崩壊事件より前――貧血で倒れ大和医科大学病院に収容された際、オリジナルの血を投与された事により強く引き出されたと考えられる。
その事と関係があるのかは不明だが、退院後から時折何処かからの視線を感じたり、記憶が時折抜け落ちるようになり始めてしまい。
同時に“何か”から暖かく見守られているような感覚もあり、恐怖と安らぎと言う不安定な気持ちが常に心の中を占めている。
実年齢19歳、本来の名前は「水無月 冴」。勿論その事すら忘れてるけど。

(きりっ (鳳さん画)  (とき★黒SDver. (giwaさん画)
身長:172cm  体重:60kg  血液型:A-  星座:天秤座?(10/5:?)
#10/5:青紫のコスモス “洗練・純潔”/アクアマリン(aquamarine) “聡明”
 好きなもの:カフェオレ・静かな時間 / 嫌いなもの:ブラックコーヒー・アルコール
PL:風翼  PLシート  成長データ   2nd時代シート